MENU

初めての方へ

株式会社ルーチェは、アパレル・健康食品・化粧品・産地直販・ファッション小物の商品ジャンルにおいて、ネット通販支援を行う通販専門のコンサルティング会社です。

 

私達は、経営者や事業責任者に対しての支援業を通して、通販販売に関する経営における様々な意思決定の決断に対して科学的で数値根拠と客観的な視点と豊富な実践ノウハウの経験をもとにアドバイスを行います。

 

簡単手軽に儲かる方法は、通販販売に限らずこの世の中には存在しません。

 

着実に主体性を持ってビジネスとして発展させていきたい、お客さまを大切にし、ステークホルダーの皆で成長していく、そんな法人様のサポートをしたいと考えております。

 

初めての方へ

 

 

特徴1ネット通販×商材限定

ネット通販の商材を絞っているので成功するノウハウ、事例、実践経験を数多く保有しております。

通販業界の現状を客観的に把握しながら、クライアント様の方向性に合った具体的な施策提案を行うことができます。

 

独自の価値を全体設計図に組み込む

売上アップのためにクライアント様の現状と強みを分解して把握し、その強みUVP(独自の価値提供)を活かしたアドバイスを行います。

クライアント様の今後の方向性を決める全体設計図の事業戦略の提案から具体的な打ち手の戦術提案まで幅広いアドバイスを行います。

 

【特徴3・・・問題解決力×スタッフ育成】

継続した事業の成長は、スタッフの成長なくしては実現できません。売上アップに連結する視点で、広告やリピート対策など具体的な内容を現場スタッフに落としこめるように文字化した資料で伝え、自ら考える「問題解決力」を向上せていきます。

 

   【特徴4・・・稼ぐ通販の組織改革】

通販事業はアドバイス1つで売上が上がるような簡単なビジネスではありません。

自社の独自の価値を創り上げ、スタッフと力を合わせ、継続して施策に取り組むことで成果に結びつけることができます。

私達は経営者の信頼だけでなく、現場で働くスタッフのメンバーとの信頼関係も大切にし、寄り添いながらご支援を致します。

 

【特徴5・・・稼ぐ通販の組織改革】

ネット通販のコンサルティング支援においては、実践の経験豊富なパートナーの存在や数多くの成功事例を知っていることが極めて重要です。しかも、過去の成功事例ではなく、AI時代に対応するネットマーケティングによる集客力のアップ支援にとどまらず、顧客分析をして施策を実践するまでのプロセスやフルフィルメントの外注化などのディレクション体制の見直しなども、通販事業に関する様々なご相談に対応しております。

 

ネット通販の成功の秘訣  小さなネット通販が成功する秘訣は  最初に全体設計図を作成することだ。なぜ、ネット通販は少ない顧客リストでも  高いリピート率を達成することできるのか?

 

新しいビジンスでは、2本目の柱として収入源を増やすなら

大量のリストを構築し、顧客との関係を作り、商品をたくさん作って、

インターネット上で売らないといけないですよね?

 

実は違います!

 

ネット通販で成功する秘訣は、

最初に実施すべきことは、

全体設計図を作成するになります。

 

「少ない顧客リスト」で

大きなLTVを生むことができる現実的な方法です

 

その秘密が知りたいなら  無料でダウンロードできます!

 

 

目次

序章

ネット通販の全体設計図は3つを押さえる

・ネット通販は普通の商売と同じである理由

 ・3つの要素を押えた全体設計図を手に入れよ

 

第1章

新規顧客の開拓をして、購入、そして離脱までの流れ

・市場から見込み客を探すと技を整える

・お試しからの2ステップマーケティングが命

・通常払いに落とし込むは施策次第

・定期購入へ誘引が1つのゴール

 

第2章

お客さまの「新規顧客の開拓」から「購入」までの流れ

 ・市場から見込み客を獲得するには分解が命

 ・1名あたりのコストを把握することはネット通販を征する

 

第3章

「顧客(お客さま)の流れ」を理解する

・登録者には未購入者と購入者のカテゴリーが存在する

・ネット通販の登録者リストは王冠だ

 

第4章

「商品アイテムの流れ」を理解する

 ・商品すら分解すると次の世界が見えてくる

 

第5章

「お金の流れ」を理解する

 ・媒体別にもお金の流れを分解する

 ・全てのアクションはお金を連携させる

 ・記録がネット通販を科学する

 

特別付録

儲けるための仕事の設計図

 ・ネット通販の仕事は数値化すること

 

 

 

 

序章

 

『ネット通販の問題のあぶり出し方』は、その昔とあるベンチャー企業にて通販部門の責任者を務めていた私が抱えていた悩みを解決するために作成したレポートです。私だけではなく、小さなネット通販ビジネスを営む多くの方が同じ悩みを抱えていることがわかりました。

 

悩みとは、責任者としてネット通販ビジネスを営んでいると大なり小なり毎日、さまざまな問題が発生し、「本来やるべきこと」がついつい後回しになってしまうこと。

 

さまざまな問題は、部下の人たち、それに協力業者などからもたらされます。

例えば、1人のアルバイトが突然、会社を辞めていくとします。その結果、残ったメンバーの間で仕事の分担を見直さなければなりません。仕事の分担を見直し、一人のメンバーに提案したら、「嫌だ。私の時給はたったの800円。そんな仕事は800円の仕事ではない!面接した時と話が違う!!」などと拒否され、再交渉・再調整が必要になるかもしれません。

 

お客さまからは、受注を担当しているパートさんにはわからない想定外の質問や要求がくるかもしれません。それに対応できないパートさんに対しては、責任者として迅速に判断し、指示してあげなければならないでしょう。

 

また、業務を外部に委託する場合も、委託先の協力会社をしっかりと管理しなければならず、野放しという訳にはいきません。

さまざまな問題は1つ1つどれも大切です。部下の一人一人をフォローする必要があります。それに「お客さまからの声」も見逃す訳にはいきません。

 

しかし、そうこうしているうちに「本来、じっくりと考えてやるべきこと」が後回しになってしまうのです。

 

「じっくりと考えてやるべきこと」は、ネット通販ビジネス全体の状態を常に理解すること。

・今月は先月と比べてどうだったのか?

・1年前と比べてどうだったのか?

・そして、現在の状況を踏まえ、今後はどうすべきか?

 

いろいろな角度からネット通販ビジネスを全体的そして部分的に、しかも、常に理解する必要があるのです。個々の案件をバラバラに検討するのではなく、「ネット通販ビジネス全体設計図」の理解です。

 

本レポートの目的は、あなたにネット通販ビジネス全体の状態を理解するための「基本的なポイント」を理解してもらうことです。さらに、あなたのネット通販ビジネスが抱えている問題点を明確にして、「仕事のやり方」を見直す(改革する)ことです。それをサポートするために、ポイントとなるべきことをお伝えいたします。

 

ネット通販ビジネスが抱える問題点を明確にするためには、多種多様な方法があります。さまざまなデータを集め、トコトン深く掘り下げることも可能です。しかし、「あれも!」「これも!」と対象範囲を広げてしまうと、データ集めに多大な時間を要します。結局、データ集めが目的になり、本来の「ネット通販ビジネス全体の状態を理解する」ことから逸脱しかねません。

どこから、どのようにアプローチをすればネット通販ビジネスの理解ができるかどうかについては、困惑されている方もいることでしょう。

 

本レポートでは、「ネット通販ビジネス全体を理解する」という目的から、「商売の基本」となる3つの構成要素を理解するポイントを学んでもらいます。

 

3つの「構成要素」とは、  1)顧客(お客さま)の流れ  2)商品アイテムの流れ  3)お金の流れ

 

です。

 

これらの構成要素を理解することでネット通販ビジネスの状態が見えてくるはずです。

同時に、取り組むべき問題が明確になるのです。

 

ただし、明確になった問題に関し、取り組む・取り組まないは、全てあなたの行動次第です。

 

もしかしたら、明確になった問題を深く掘り下げて、さらに焦点を絞らなければならないかもしれません。

その結果、ネット通販ビジネスが抱える問題がさらに明確になるでしょう。また、言うまでもありませんが、問題に取り組まなければ、問題が解決されることはありません。本レポートを読んで「理解したつもり!」になっても、何もしなければ進歩なしです。

 

繰り返しますが、本教材を通じて3つの構成要素を理解するポイントを理解してもらいます。

 

1)顧客(お客さま)の流れ  2)商品アイテムの流れ  3)お金の流れ

 

まず、お客さまを獲得するためには、お金を動かす(出費する)必要があるでしょう。

そして、お客さまが購入してくれることで商品アイテムが流れます(出荷されます)。

また、商品アイテムとの引換えに、お客さまからお金を回収します(入金されます)。

 

商売では、このサイクルを繰り返しているのです。

広告を出す、出荷する、料金を回収する。私たちは、無意識かもしれませんが、日々のビジネス活動を通じて、常に「顧客(お客さま)」「商品アイテム」「お金」を動かしているのです。

 

これらの構成要素を常に全体的に、かつ体系的に理解することが非常に大切です。

 

本レポートを漠然と読んだだけでは何も解決しません。

全ては、理解したことを実行する「実行力」、それに「スピード」です。

 

本レポートから理解したことを実行することにより、あなたには毎朝5-10分を費やすだけで、期日までに確定した3つ(顧客(お客さま)、商品アイテム、お金)の構成要素を理解する。この仕組み作りをしてもらいます。あなたのビジネス(ネット通販ビジネス)に即したカタチで・・。

 

さらに、儲けるために仕事の設計図の描き方をお教えします。

また、ネット通販ビジネスを文字化させ、日々の業務の成果を1つ1つ測定して、それを定期的に管理する仕組み。それが『PDCA』を築く基本なのです。

 

ところで、本レポートを手にされたあなたには、下記のようなアクションを起こしてもらうことを期待しています。

 

1) 本レポート(「ネット通販の成功の秘訣小さなネット通販で成功する秘訣は全体設計図を作成することだ」)を

読んで理解する。

2) 本レポートで学んだことをあなたのビジネスに導入する。

3) 導入することで、あなたのビジネスの問題を明確にする。

   (必要であれば、掘り下げて必要なデータを集め原因を探る)

4) 問題に取り組み、改善する。

   →  集客力がスピードアップする。

本レポートでは、上記のように迅速に行動を起こしてもらうために、わかりやすく基本的なポイントを説明しています。あくまで基本です。本レポートを通じて、これら3つの構成要素を理解するためのポイントは、容易に理解できるようになるはずです。

 

理解したら、早速、ご自身のネット通販ビジネスに応用してみましょう。

 

きっと新たな気付きがあり、これまでになかった問題が明確になるでしょう。

 

最後に1つ補足があります。

 

本レポートを手にされた方のネット通販ビジネス形態はさまざまです。1種類の商品アイテムだけを販売されている方がいる一方で、毎週のように次から次と新しい商品アイテムを仕入れて販売されている方もいるでしょう。販売されている商品アイテムの価格も、1,000円以下、1万円前後、数万円以上とさまざまかと思います。

 

お客さまの集め方に関しては、広告を出しているかもしれません。折り込みチラシ、ネット広告など、会社によって力を入れる広告媒体も異なるかもしれません。広告以外の方法でもお客さまを集めているでしょう。投資をするお金の額もさまざまかと思われます。ゼロに近いコストでお客さまを集めようとしている方もいるでしょう。

 

そんな現在の状況を踏まえ、どの方にも理解してもらうために、本レポートでは、これから説明を進めていく関係上、いくつかの仮定をいたします。

本レポートでは、これから一つ一つ説明していくために、あるダイエット系のサプリメントをネット通販で販売している事例を紹介いたします。たった1つの商品を単品リピート通販で販売しています。さらに、広告を出す際は、まず「サンプル」のお試しを応募してもらう方法を主に採用しています。

 

まとめると以下です。

 

販売している商品アイテム

・ダイエット系のサプリメント

*単品リピート通販という形態で販売している。「ダイエット系のサプリメント」以外の商品アイテムの取り扱いはない。

 

販売方法

・ネット通信のみ

*リアル店舗での販売は行っていない。

 

・紙媒体ではチラシなど、ネット媒体ではPPC広告を中心に、さまざまな販売方法を試している。また、広告は、まず「サンプル」のお試しを応募させる方法を採用している。

 

以上、多少なりとも貴社のネット通販ビジネスの状態とは異なる点があるでしょう。

しかし、異なる点については、ネット通販ビジネスにマッチするように一部を修正して、

「私のネット通販ビジネスでは、こう考えよう!」とご自身のネット通販ビジネスに見合うように、置き換えて、確認しながら読み進めていただければ幸いです。

 

本レポートで学んだことを、必ずあなたのネット通販ビジネスにお役立てください。

 

通販コンサルタント&プロデューサー

西村 公児

今すぐ無料レポートをダウンロードする

今すぐ無料レポートをダウンロードする
メールアドレス

このホームページをご覧になってお電話された方は、

「ホームページを見た」お伝え下さい。

無料ZOOMオンライン相談

を提供させて頂きます

通販コンサルへのお問い合わせはこちらからどうぞ。

初めての方へ

初めての方へ

SDGsへの取り組み

ルーチェが得意なこと

西村公児の著書一覧

スカイプ/ZOOM個別相談

スタッフ紹介

メルマガ登録

オンラインコンテンツ

売れる商品企画の作り方

LTV最適化

オンライン教材

オンラインで販売する技術

webセミナー

eラーニングサービス

通販コンサルティング

通販コンサルメニュー

デジタルコマース実践道場

ニューリテールトランスフォーメーションジャパン

スタートアップ集中講座

法人企業研修

講演依頼

通販/D2Cプロデュース

通販事業者向け顧問コンサル

スカイプ/ZOOM顧問

D2Cブランドプロデュース

AI活用プロデュース

特定商取引法に基づく表記

伝説の通販バイブル

伝説の通販バイブル・10億円の通販ビジネスを科学的に構築する

【小さな会社】ネット通販 億超えのルール

ネット通販億超えのルール・ブレない自分軸を持ってローコストで億超え出来る

【DVD+CD】伝説の通販バイブル コンプリートパック

伝説の通販バイブルコンプリートパック【DVD+CD】

伝説の通販バイブル DVD編

伝説の通販バイブル・DVD編

伝説の通販バイブル CD編

伝説の通販バイブル・CD編
西村 公児は、日本の実業家。通販コンサルタント 通販プロデューサー。 株式会社ルーチェ代表取締役社長。 一般社団法人インターネット通販協会理事長。 多摩大学経営情報学部教員。 通販コンサルタントとして、数々のヒット商品を生み出している。 「ビジネスフラッシュ」などのテレビ番組出演のほか、経済情報コンテンツに記事を連載。 『伝説の通販バイブル』 『小さな会社ネット通販億超えのルール』 などの著書がある

代表取締役
西村公児

年商600億円の大手通信販売会社で販売企画から債権管理までを16年経験。 その後、化粧品メーカーの中核メンバーとして5年間マーケティング業務に従事し、 顧客企業の販促支援でレスポンス率を2倍にアップするなど成果を上げる。

株式会社ルーチェを設立後、
独自メソッド「通販6ステップ法『ベルトコンベア理論』」を提唱する。

さらに、国内の注目ビジネスモデルや経営者に焦点を当てた テレビ番組への出演や経済情報コンテンツにて記事連載。

平成28年3月25日、
一般社団法人インターネット通販協会を設立し、理事長就任。 著書に「伝説の通販バイブル」(日本経済新聞出版社)、 「小さな会社ネット通販 億超えのルール」(すばる舎)など。 現在、多摩大学 経営情報学部の非常勤講師として「ビッグデータの活用法」について学生に教える

 

通販コンサルのルーチェにお問い合わせする03-5860-6173

FAX:03-5860-6174

営業時間
月曜から金曜 10:00~18:00

休日:土日祝日/夏季・年末年始

東京都中央区銀座8丁目17番5号


© 2023 通販ECコンサルティングの売上アップ相談なら、株式会社ルーチェへ All rights reserved.